こんにちは、西宮ホワイトデンタルクリニックです。
歯の神経には、感覚を伝えるだけではなく 「栄養を運ぶ」という大切な役割もあります。
そのため、むし歯治療などにより神経をとってしまった歯は、栄養が不足し『枯れ木』のような状態になります 。
神経をとった歯は痛みを感じず、むし歯になっても気づきにくいため、定期検診での早期発見が非常に重要です。
歯の根っこの治療は、根管治療という処置を行います。
根管治療は、主に歯の神経が細菌に感染してしまった場合に必要なる処置ですが、根管治療をしないで放置してしまうと虫歯が進行し、最終的には抜歯が必要になってしまいます。
根管治療を始めたあとも、治療は最後まで終わらせるようにしてください。
また根管治療は難しい治療になるために、治療後も再発してしまうことがあります。
