仮の歯

こんにちは、西宮ホワイトデンタルクリニックです。

むし歯の治療では、患部を保護したり見た目が悪くならないよう、仮のものをつめたりかぶせたりする仮歯。

見た目が自分の歯と似たように、一旦製作するので、「もう治った」と見える事もあります。しかし実際は、仮のものは、あくまで仮。

精度が低く、接着も弱いため、隙間から簡単にむし歯菌が入り込み、見えないところでむし歯が進行していきます。

仮歯の装着期間は治療の状況にもよりますが、長くとも1か月くらいを目途にしたほうが良いかと思います。

仮歯に用いられるレジン(樹脂)は、種類により硬さは異なりますが、最終的に取り付ける補綴物よりもやわらかい材料でできているため、1~2ヶ月もすると奥歯を中心にすり減ってしまいます。

これが原因で噛み合わせが変化すると、治療が後戻りし、かみ合わせの治療から再度やり直しになり、それまでの治療が無駄になってしまいます。

ですので、仮歯のまま放置しておくと非常に危険ですので、必ず最後まで治療を行いましょう★