こんにちは、西宮ホワイトデンタルクリニックです。
フロスで普段の歯磨きケアをワンランクアップさせませんか??(^^)
普段のブラッシングだけでは、どうしても取り除けない汚れを取ってくれるフロスのご紹介をしますね♪当院にありますが、ウルトラフロスです♪
→ここからライオンさんのHPから引用していますので、是非そちらも一度ご覧下さい♪
https://www.lion-dent.com/client/products/basic/ultrafloss.htm
高い耐久性と操作性で繰り返し使えるY字ホルダータイプのデンタルフロス

使いやすさを追求したY字型ホルダーで臼歯部にも使いやすく、高耐久性、低摩擦力の『テクミロン』採用で繰り返し使えます。カラフルなホルダーカラーがフロッシングタイムを楽しく彩り、フロッシングの習慣化をサポートします。
特長
プラークをしっかり除去
フロスにわずかなたるみを持たせることで、束状のフィラメントが歯面に巻きつくように広がり、効果的にプラークを除去します。
使いやすいY字型ホルダー
丈夫で持ちやすく、操作性に優れた独特のY字ホルダーを採用。前歯部から臼歯部まで確実にコントロールできます。
切れにくく繰り返し使える
耐久性に優れたテクミロンTMフロス。
その引張破断強度はナイロンフロスの約3~5倍。ハブラシと同じように、水で洗って繰り返し使えるので経済的です。
歯間部への挿入がスムーズ
テクミロンTMの摩擦抵抗力はナイロンの約1/4~1/3。
滑りがよく、きつい歯間部でもスムーズに入り込みます。
こんな患者様に適しています。
☆お子さまの仕上げ磨きに・・
小さなお口に指を入れなくても奥までラクに届きます。
☆お子さまのフロッシング習慣の育成に・・
小学生でもフロッシング習慣が育成できます。
●隣接面カリエス予防に・・
顎が成長に伴い汚れがつきやすくなった乳臼歯隣接面のう蝕予防に。
●臼歯部(奥歯)のケアに・・
臼歯部にも簡単に届き、歯肉を傷つけることなく隅角部にフィット。
●上顎前歯 歯間部のケアに・・
コンタクトがきつい隣接面、歯並びが悪くカリエスリスクが高い部位に。
●歯周病のケアに
歯周病が発生しやすく清掃しにくい歯間部歯肉溝の清掃に。
むし歯予防に欠かす事ができないデンタルフロス。
正しい使い方を身に付け上手にむし歯予防をしましょう★