こんにちは、西宮ホワイトデンタル増井医院です。
歯周病は、気づかない間に静かに進行していく病気なので、サイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)と呼ばれています。
歯周病と全身疾患の関係も深くあります。
歯周病が及ぼす全身疾患の関係
脳卒中 歯周病になると、歯周病菌が≪プロテアービ≫という酵素を吐き出し血しょうをかたまらせます。そして血管を詰まらせる可能性があるため、動脈硬化を引き起こし、脳卒中や心筋梗塞の誘い水となることもあります。
肺炎 歯周病菌の交った唾液がたまって肺に入ると高齢者の誤嚥性肺炎の原因となります。
心臓病 歯周病菌が心臓弁への感染を引き起こし心臓病の原因となることもわかっています。歯周病の人は健康な人の2.8倍も心臓病になりやすいというデータもあります。
糖尿病 歯周病のある人ほど、血糖値が高く、重症な歯周病患者には糖尿病の患者が多いということもわかっています。
早産・未熟児出産 歯周病の母親の未熟児出産の確率は健康な人の7倍も高くなります。
歯周病は自然に治ることは決してありません。
早期発見・早期治療が非常に重要ですので、定期検診を受診して頂き、
歯周病予防を行って下さい(^^)